2010年09月17日

スバル プレオ メーター照明不良

お客様から、メーター内の、「Dレンジ」のランプが点灯しなくなってしまったので直して欲しいというご依頼をいただきました。

車は、スバルのプレオ。icon17

最初に、メーターを取り外すために、ステアリングコラムのカバー、メーター手前のカバーを取り外し・・・

スバル プレオ メーター照明不良

メーター裏に手が入るように、ハンドル下のカバーも取り外します。

スバル プレオ メーター照明不良

ハンドル下を覗くと・・・あった!あった!face15

メーターに繋がっている、メーターケーブルです!

このケーブルには長さに余裕がなく、最初に取り外さないと、引っ張ってしまって、メーターが外に出てきません・・・

ケーブルをたどって、メーター裏まで手を突っ込み、手探りで外します。icon177

スバル プレオ メーター照明不良

メーターが浮いたら、配線ソケットを取り外し・・・

スバル プレオ メーター照明不良

メーターが外れます。

スバル プレオ メーター照明不良  スバル プレオ メーター照明不良

電球切れに間違いないと思いますが、一応、「Dレンジ」の配線に電気が来ているか調べます。

来てます!来てます!face16

スバル プレオ メーター照明不良

・・・ってことは、残るは電球切れか、メーター本体の故障です。

電球は200円!icon53なので、

とりあえず変えてみます!

スバル プレオ メーター照明不良

すみません・・・face12

違う位置の電球外してますが、face11

「Dレンジ」の電球の位置は下から2番目です。

スバル プレオ メーター照明不良

メーターを元通りにして・・・

「よっしゃー!点灯!!」 icon53

やっぱり、球切れでした!face01

スバル プレオ メーター照明不良

無事!修理完了! icon100

これにて!一件落着~!! face02


同じカテゴリー(仕事の作業事例)の記事画像
テールゲートスポイラー塗装取付
燃料タンクカバー板金!?(^_^;)
小さな凹みが2、3分後に消滅!?
塗装面のぷくっとしたふくらみは何?
セレナ バンパー、ライト、グリル交換
保険は使わずに自費での修理
同じカテゴリー(仕事の作業事例)の記事
 テールゲートスポイラー塗装取付 (2017-12-19 23:59)
 燃料タンクカバー板金!?(^_^;) (2017-12-16 23:24)
 小さな凹みが2、3分後に消滅!? (2017-12-12 22:17)
 塗装面のぷくっとしたふくらみは何? (2017-12-01 23:10)
 セレナ バンパー、ライト、グリル交換 (2017-11-24 22:50)
 保険は使わずに自費での修理 (2017-11-04 08:47)

Posted by ★genki★ at 23:59│Comments(2)仕事の作業事例
この記事へのコメント
へぇ~・・・・そんなことも出来るんですか???・・・凄いですね!!!
見直しました。(^-^)
Posted by レンズまめレンズまめ at 2010年09月20日 11:27
レンズまめさん

メガネも直せるかもですよ~!
トントンカンカン・・・
スプレーでシュシュ~っと!
形ある物が壊れたときには、何でも言ってください!
過去には・・・
傷ついたタンスを塗装したり・・・
折れた盆栽の茎を治したり・・・
盆栽植え用の溶岩の石の割れたのを治したり・・・
子供のおもちゃ・・・
何でも直した後がなるべく分からないように、綺麗に直しますよ~!
Posted by ★genki★ at 2010年09月20日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。