2010年07月13日
もう聞けない・・・おおきいばーばの戦争の話・・・・・
昨年の記事で、おおきいおばあちゃんがよく、昔の話をしてくれることを紹介させていただきました・・・。
そのおばあちゃんが、おととい朝、天国へ旅立ちました・・・
土曜日には、息子が、おばあちゃん家に遊びに行って、「水鉄砲で、遊んだ!」とのことでしたが・・・
その次に日の朝には・・・

おばあちゃん!98年もすごーく! がんばったね!
もう一度、ゆっくり話を聞いてみたかったなあ・・・
今頃は、先に行っていたおじいちゃんと、手をつないでニコニコしながら歩いているかなぁ?・・・
そんな感じがする!
貴重な話を、いっぱいありがとう!
子供達に、遊びに行く度に、お小遣いをありがとう!
かわいい笑顔をありがとう!
気をつけて、ゆっくり行ってね!
おじいちゃんと仲良くね!!
そのおばあちゃんが、おととい朝、天国へ旅立ちました・・・
土曜日には、息子が、おばあちゃん家に遊びに行って、「水鉄砲で、遊んだ!」とのことでしたが・・・
その次に日の朝には・・・

おばあちゃん!98年もすごーく! がんばったね!
もう一度、ゆっくり話を聞いてみたかったなあ・・・
今頃は、先に行っていたおじいちゃんと、手をつないでニコニコしながら歩いているかなぁ?・・・
そんな感じがする!

貴重な話を、いっぱいありがとう!
子供達に、遊びに行く度に、お小遣いをありがとう!
かわいい笑顔をありがとう!
気をつけて、ゆっくり行ってね!
おじいちゃんと仲良くね!!

Posted by ★genki★ at 23:56│Comments(6)
│ありがとう!!
この記事へのコメント
おおきいおばあちゃま(お子さんたちにとってはひいおばあちゃまかな?)の突然の旅立ちで、さぞお辛く哀しかったでしょうね(><)
イラストのようにとっても笑顔の可愛い素敵なおばあちゃまで、昔のいいお話をたくさん聞かせてくださったり、お子さん達も可愛がってもらって、息子さんも最後に一緒に遊んでもらった思い出が出来てよかったですね♪
会えなくなって寂しいでしょうけど、これからも天国でおじいちゃまと共に見守ってくださってるでしょうから、安心してもらうためにも笑顔で頑張らなきゃいけませんね。
私も近くに祖母が住んでいるのですがなかなか行けなくて、でもたまに子供達を連れて行くとそれだけですごく喜んでくれるので・・・昔自分もたくさん可愛がってもらった分、もっとたくさんおばあちゃん孝行してあげたいなと反省です(><)
おおきいおばあちゃまのご冥福を心よりお祈り申し上げます☆
イラストのようにとっても笑顔の可愛い素敵なおばあちゃまで、昔のいいお話をたくさん聞かせてくださったり、お子さん達も可愛がってもらって、息子さんも最後に一緒に遊んでもらった思い出が出来てよかったですね♪
会えなくなって寂しいでしょうけど、これからも天国でおじいちゃまと共に見守ってくださってるでしょうから、安心してもらうためにも笑顔で頑張らなきゃいけませんね。
私も近くに祖母が住んでいるのですがなかなか行けなくて、でもたまに子供達を連れて行くとそれだけですごく喜んでくれるので・・・昔自分もたくさん可愛がってもらった分、もっとたくさんおばあちゃん孝行してあげたいなと反省です(><)
おおきいおばあちゃまのご冥福を心よりお祈り申し上げます☆
Posted by ふうちゃんママ at 2010年07月14日 00:38
ふうちゃんママさん
子供達は分かっているのか、分かっていないのか・・・
昨日も夜、行ったのですが、寝ているおばあちゃんの周りをある程度の距離をとって、ウロウロ・・・
私は、悲しいというか・・・
今のように何もない時代から、100年近くも、自分に与えられた寿命をまっとうして、すごいなあ・・・という、尊敬の気持ちです。
ありがとうございます!
子供達は分かっているのか、分かっていないのか・・・
昨日も夜、行ったのですが、寝ているおばあちゃんの周りをある程度の距離をとって、ウロウロ・・・
私は、悲しいというか・・・
今のように何もない時代から、100年近くも、自分に与えられた寿命をまっとうして、すごいなあ・・・という、尊敬の気持ちです。
ありがとうございます!
Posted by ★genki★ at 2010年07月14日 08:26
私も よく子供のころ祖母に戦争の話、言い伝えなど話を聞いてました。
今考えてみると、本当に貴重な話ですよね。
おおきいおばあさまの話が聞けないのは本当に寂しいと思います。
私たちもこれから人として何か大事なことを子供たちに伝えていかないと
いけないですよね。
おおきいおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
今考えてみると、本当に貴重な話ですよね。
おおきいおばあさまの話が聞けないのは本当に寂しいと思います。
私たちもこれから人として何か大事なことを子供たちに伝えていかないと
いけないですよね。
おおきいおばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted by サンロード at 2010年07月14日 11:34
サンロードさん
ありがとうございます。
伝えていく事・・・
私もそう思います。
親から聞いた事を、子供に伝え・・・
真面目に、一生懸命働いている姿を、周りに見てもらい・・・
その姿から、何かを感じ取ってもらい、自分に生かし、伝えていく・・・
それが、この世に命を授かっている意味だと思います。
ありがとうございます。
伝えていく事・・・
私もそう思います。
親から聞いた事を、子供に伝え・・・
真面目に、一生懸命働いている姿を、周りに見てもらい・・・
その姿から、何かを感じ取ってもらい、自分に生かし、伝えていく・・・
それが、この世に命を授かっている意味だと思います。
Posted by ★genki★ at 2010年07月15日 12:29
親しい人が無くなると
本当に心がぽっかり空いてしまいますよね
大きいおばあちゃまのご冥福をお祈りします
本当に心がぽっかり空いてしまいますよね
大きいおばあちゃまのご冥福をお祈りします
Posted by うさばば at 2010年07月16日 01:57
うさばばさん
いつもニコニコな、おばあちゃんでした。
ここまでがんばって、生きてきた・・・
寿命をまっとうしたことは、本当に尊敬ですね・・・。
自分の力で、最後まで元気でいれて、すごい!
私も、自分に与えられた時間を無駄にしないように、
成長していきたいと思います。
ありがとうございます!
いつもニコニコな、おばあちゃんでした。
ここまでがんばって、生きてきた・・・
寿命をまっとうしたことは、本当に尊敬ですね・・・。
自分の力で、最後まで元気でいれて、すごい!
私も、自分に与えられた時間を無駄にしないように、
成長していきたいと思います。
ありがとうございます!
Posted by ★genki★ at 2010年07月17日 21:05