2010年01月22日
静岡人がなぜ、よかよかに?
昨日の続きです・・・
静岡人が、なぜ「よかよか」に?って事ですが、
それは、訳も分からずにたまたま「よかよか」だったという事ではなくて・・・
実は、昨日のブログで言った、私をモデルにメルマガを発行してくれたのが、福岡の方なんです。
それから、その方の住んでいる福岡って、どんな街なんだろう?っていうことに、興味が沸き、
それが知りたくて、こちらにお世話になったという訳です。
そして、そのお陰で、以下のことに気付かされました。
私の仕事はいってみれば、お客様の不幸?を待ってそれが仕事になります・・・。
車が仕上がって、納車の時に「ありがとうございました!」「またよろしくお願いします」などと言ってしまうと、
人によっては、「あまりお世話になりたくはないけどね」などと言われる事もあります。
ま~お客様も大真面目に言っている訳でもないと思うのですが・・・。
「また宜しくお願いします」なんて間違っても言えません・・・。
そこでなんとか、お客様に気持ちよくなっていただくことは出来ないか、
感謝をうまくお伝えする方法はないかずっと考えてきました。
同業者の方に聞いてみた事もあります。
しかし、帰ってくる言葉は「考えすぎだよ」とか「ありがとうございますはお約束言葉だよ」というお返事でした・・・。
納得できない!!お客様に感動を与えたい・・・
お客様にもっともっと喜んでもらいたい・・・。
・・・ついに!!
わたしがなんでこんなことを悩んでいるのか分かってもらえる方に出会う事ができました
o(;△;)o
・・・何年も考えていました・・・
その方が「ありがとうをこちらから、言わなくてもいい商売もあるよねぇ」と、ヒントをくれました。???
「お医者さんとか」「先生とか」・・・ w(゜ロ゜;w 衝撃的でした!
感謝を伝える手段は「ありがとう」と伝えることだ、と思い込んでいた私にとって・・・。
そうか!!入庫される車は患者さんだ!持ち主さんはご家族だ!
大事なパートナーが入院したら、身近な方はさぞかし不安な気持ちになってしまうだろう・・・。
私はそれを治すお医者さんだ!!
患者さん(車)のけがを治すのは当たり前!そして忘れてはならないのが!・・・
それを心配されている ご家族の心配も取り除くことだ!!
そうか・・・私は単純にお客様の不幸を待っていた訳じゃないんだ・・・
やっと私の仕事の意味が分かりました\(^▽^)/
よって、私はこの悩んで悩んで・・・やっとたどり着いたこの気持ちと気付きを肝に銘じ、仕事をさせていただきます!!
ばっちりな仕上がりはもちろん!
お客様が何を望んでいるのか、どうしてあげたら一番喜んでいただけるのか、
・・・ハートの面の勉強をもっと、もっとして・・・
お客様が心より納得、感動していただく職人を目指します!
こうして・・・私のブログのタイトルにもあるマインドに辿り着きました!
この方は、今や、私の「心の恩人」です!
この方の教え・・・こういったことに気付いたから、こういうことをしたら、売り上げが、即、上がる!というもんではないかもしれません・・・。
でも!!
お客様にどういうハートを持って接してあげればいいかが、見えてきて・・・
お金には変えられない宝物 をいただきました!
この先の人生の歩み方までも見えてきた気がします・・・。
ほんの少し前まで、八方ふさがりの自分でしたが、
今は、思ったこと、何でもやってみよう!という気になることが出来ました!
この方のお陰で・・・
「ハートがおおきくなった!心が裕福になることができた気がします!」
オタスケ沙悟浄さん、ありがとうございました!!

実は、この方も最近、よかよかのお仲間入りをされたんですよ!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
オタスケ沙悟浄さん 「よかよか」ブログはこちら ↓
http://otasukesagojo.yoka-yoka.jp/
静岡人が、なぜ「よかよか」に?って事ですが、
それは、訳も分からずにたまたま「よかよか」だったという事ではなくて・・・
実は、昨日のブログで言った、私をモデルにメルマガを発行してくれたのが、福岡の方なんです。
それから、その方の住んでいる福岡って、どんな街なんだろう?っていうことに、興味が沸き、
それが知りたくて、こちらにお世話になったという訳です。
そして、そのお陰で、以下のことに気付かされました。
私の仕事はいってみれば、お客様の不幸?を待ってそれが仕事になります・・・。
車が仕上がって、納車の時に「ありがとうございました!」「またよろしくお願いします」などと言ってしまうと、
人によっては、「あまりお世話になりたくはないけどね」などと言われる事もあります。
ま~お客様も大真面目に言っている訳でもないと思うのですが・・・。
「また宜しくお願いします」なんて間違っても言えません・・・。
そこでなんとか、お客様に気持ちよくなっていただくことは出来ないか、
感謝をうまくお伝えする方法はないかずっと考えてきました。
同業者の方に聞いてみた事もあります。
しかし、帰ってくる言葉は「考えすぎだよ」とか「ありがとうございますはお約束言葉だよ」というお返事でした・・・。
納得できない!!お客様に感動を与えたい・・・
お客様にもっともっと喜んでもらいたい・・・。
・・・ついに!!
わたしがなんでこんなことを悩んでいるのか分かってもらえる方に出会う事ができました
o(;△;)o
・・・何年も考えていました・・・
その方が「ありがとうをこちらから、言わなくてもいい商売もあるよねぇ」と、ヒントをくれました。???
「お医者さんとか」「先生とか」・・・ w(゜ロ゜;w 衝撃的でした!
感謝を伝える手段は「ありがとう」と伝えることだ、と思い込んでいた私にとって・・・。
そうか!!入庫される車は患者さんだ!持ち主さんはご家族だ!
大事なパートナーが入院したら、身近な方はさぞかし不安な気持ちになってしまうだろう・・・。
私はそれを治すお医者さんだ!!
患者さん(車)のけがを治すのは当たり前!そして忘れてはならないのが!・・・
それを心配されている ご家族の心配も取り除くことだ!!
そうか・・・私は単純にお客様の不幸を待っていた訳じゃないんだ・・・
やっと私の仕事の意味が分かりました\(^▽^)/
よって、私はこの悩んで悩んで・・・やっとたどり着いたこの気持ちと気付きを肝に銘じ、仕事をさせていただきます!!
ばっちりな仕上がりはもちろん!
お客様が何を望んでいるのか、どうしてあげたら一番喜んでいただけるのか、
・・・ハートの面の勉強をもっと、もっとして・・・
お客様が心より納得、感動していただく職人を目指します!
こうして・・・私のブログのタイトルにもあるマインドに辿り着きました!
この方は、今や、私の「心の恩人」です!
この方の教え・・・こういったことに気付いたから、こういうことをしたら、売り上げが、即、上がる!というもんではないかもしれません・・・。
でも!!
お客様にどういうハートを持って接してあげればいいかが、見えてきて・・・
お金には変えられない宝物 をいただきました!
この先の人生の歩み方までも見えてきた気がします・・・。
ほんの少し前まで、八方ふさがりの自分でしたが、
今は、思ったこと、何でもやってみよう!という気になることが出来ました!
この方のお陰で・・・
「ハートがおおきくなった!心が裕福になることができた気がします!」
オタスケ沙悟浄さん、ありがとうございました!!

実は、この方も最近、よかよかのお仲間入りをされたんですよ!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
オタスケ沙悟浄さん 「よかよか」ブログはこちら ↓
http://otasukesagojo.yoka-yoka.jp/
Posted by ★genki★ at 09:04│Comments(13)
│思った事
この記事へのコメント
なるほどそれでよかよかにはいられたんですね(^O^)/
お車は患者さんですよね
コットンもよ~く考えてみます
お車は患者さんですよね
コットンもよ~く考えてみます
Posted by コットン
at 2010年01月22日 11:12

★genki★さん、ありがとうございます。 光栄です。
オタスケ沙悟浄としてのミッションを果たせたようで、嬉しいです。
でも、これは、★genki★の熱い想いが、私を突き動かしたのだと思います。
あのときの熱意は、今でもジンジン伝わりましたから…
私も、貴重な経験をさせていただき、感謝しています。
これからも沢山のお客様との出会いと喜びが増えますことを祈っています。
そして、いつも応援しています。
ありがとうございました。
オタスケ沙悟浄としてのミッションを果たせたようで、嬉しいです。
でも、これは、★genki★の熱い想いが、私を突き動かしたのだと思います。
あのときの熱意は、今でもジンジン伝わりましたから…
私も、貴重な経験をさせていただき、感謝しています。
これからも沢山のお客様との出会いと喜びが増えますことを祈っています。
そして、いつも応援しています。
ありがとうございました。
Posted by オタスケ沙悟浄
at 2010年01月22日 12:39

コットンさん
このなが~い記事、読んでくれたんですね・・・
ありがとうございます!
そうなんです・・・
よかよか仲間さんは、心の優しさを感じる方ばかりで・・・
福岡の人も好きになりました!
オタスケ沙悟浄さん
私も、ずっと、追っかけていきますから!(笑)
今後とも、よろしくお願いします。
このなが~い記事、読んでくれたんですね・・・
ありがとうございます!
そうなんです・・・
よかよか仲間さんは、心の優しさを感じる方ばかりで・・・
福岡の人も好きになりました!
オタスケ沙悟浄さん
私も、ずっと、追っかけていきますから!(笑)
今後とも、よろしくお願いします。
Posted by ★genki★ at 2010年01月22日 20:29
genkiさんが、車の事を患者さんって考えられてることや
なぜよかよかに入られてるの?が、わかりました。
genkiさんのハートはオタスケ沙悟浄さんのヒントで
ピカピカになったんですね。(^_^)v
これからも福岡より応援してま~す。
なぜよかよかに入られてるの?が、わかりました。
genkiさんのハートはオタスケ沙悟浄さんのヒントで
ピカピカになったんですね。(^_^)v
これからも福岡より応援してま~す。
Posted by ついてるん
at 2010年01月22日 21:58

そういう経緯だったんですね・・・とっても不思議でした。
なぜ静岡の方が??と。
何かの縁なんでしょうね。
きっとこうやってブログを通じて意見のやりとりをするのも
何かの縁ですものね。
いい御縁が繋がり商売にも繋がっていくといいですね。
なぜ静岡の方が??と。
何かの縁なんでしょうね。
きっとこうやってブログを通じて意見のやりとりをするのも
何かの縁ですものね。
いい御縁が繋がり商売にも繋がっていくといいですね。
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 22:01

よかよかとご縁があったんですね。
これからもどんどん福岡から静岡にと広がっていってほしいですね。
これからもどんどん福岡から静岡にと広がっていってほしいですね。
Posted by おちゃ
at 2010年01月23日 10:10

そうだったんですね!!実は私もどうしてなんだろう??って何度か思ったけど、特に何も気にせず、よかよかブロガーの大切な仲間☆で、ブログをのぞいていました☆
よかよかブログが、福岡以外にもどんどんひろがっていくって、なんだかうれしいですね♪ これからもよろしくお願いしますッ☆
よかよかブログが、福岡以外にもどんどんひろがっていくって、なんだかうれしいですね♪ これからもよろしくお願いしますッ☆
Posted by ☆RAY☆
at 2010年01月23日 14:01

確かに故障や事故は持ち主にとっては不幸な
出来事ですが、それを直してくれるgenkiさんは
幸せになるお手伝いをしているのではないでしょうか?
相棒の病気を治してくれる人!
僕はそんな感じで修理に出してますよー。
ですから、直ったあとは自然に感謝の言葉です。
ありがとうございます。
出来事ですが、それを直してくれるgenkiさんは
幸せになるお手伝いをしているのではないでしょうか?
相棒の病気を治してくれる人!
僕はそんな感じで修理に出してますよー。
ですから、直ったあとは自然に感謝の言葉です。
ありがとうございます。
Posted by とうちゃん
at 2010年01月23日 18:19

ついてるんさん
仕事をはじめた頃は、単純に、きれいに仕上がったとかが、やりがいでしたが・・・
きれいに仕上げる事は当たり前だと分かると・・・
また次の疑問が・・・
何のために仕事をしてるんだ・・・
何でこの職種なんだって・・・
考えなくてもいい事に疑問を感じ、悩み・・・
でも、その問題を追及したから、
今のマインドに辿り着くことができました!!
自分の立場と、どういう気持ちで相手に接してあげればいいかがわかったら、
一気にやりがいを感じられるようになりましたー!!一気ですよ!一気!!
パセリさん
商売に結びつけば・・・
実は、ブログを始めた当初は、これで客集めをしようなんて、考えてませんでした・・・。
自分で一言日記をつけていたのですが、続かなくて・・・
他の人にも見張られている状況で、ブログを続ける!会社名まで出して、途中で止めたら、中途半端な人間だぞ~!って、自分をあおるのが一番の目的でした。
他にも理由はありますが・・・
元気のない同業者を、元気付けるため・・・他にも・・・
先頭きって、恥かいてやろう!!ってね!!(笑)
おちゃさん
よかよかとの縁、感謝してます!!
よかよかの縁・・・
静岡と福岡で、
岡岡(おかおか)の縁ですね!!
皆さんの記事と、コメントで元気100倍です!!
ありがとうございます!
☆RAY☆さん
たぶん、私が先に☆RAY☆さんの、覗いてたんですよね。(笑)
すごいトップページ、デザイン性だな~おまけにこの共感を得る文章・・・
これからも楽しみにしてます!
あれっ!?
引越し、落ち着いたんですね!
またよろしくお願いします!
とうちゃんさん
はい・・・
なんとなく、壊れてしまった車を直していることで、お客さんから、感謝されてるんだろうなあってことは分かっていましたが、
自分の明確な立場はずっと分かっていませんでした・・・
今は、自分の仕事に自信と誇りを持っています!
ありがとうございます!
仕事をはじめた頃は、単純に、きれいに仕上がったとかが、やりがいでしたが・・・
きれいに仕上げる事は当たり前だと分かると・・・
また次の疑問が・・・
何のために仕事をしてるんだ・・・
何でこの職種なんだって・・・
考えなくてもいい事に疑問を感じ、悩み・・・
でも、その問題を追及したから、
今のマインドに辿り着くことができました!!
自分の立場と、どういう気持ちで相手に接してあげればいいかがわかったら、
一気にやりがいを感じられるようになりましたー!!一気ですよ!一気!!
パセリさん
商売に結びつけば・・・
実は、ブログを始めた当初は、これで客集めをしようなんて、考えてませんでした・・・。
自分で一言日記をつけていたのですが、続かなくて・・・
他の人にも見張られている状況で、ブログを続ける!会社名まで出して、途中で止めたら、中途半端な人間だぞ~!って、自分をあおるのが一番の目的でした。
他にも理由はありますが・・・
元気のない同業者を、元気付けるため・・・他にも・・・
先頭きって、恥かいてやろう!!ってね!!(笑)
おちゃさん
よかよかとの縁、感謝してます!!
よかよかの縁・・・
静岡と福岡で、
岡岡(おかおか)の縁ですね!!
皆さんの記事と、コメントで元気100倍です!!
ありがとうございます!
☆RAY☆さん
たぶん、私が先に☆RAY☆さんの、覗いてたんですよね。(笑)
すごいトップページ、デザイン性だな~おまけにこの共感を得る文章・・・
これからも楽しみにしてます!
あれっ!?
引越し、落ち着いたんですね!
またよろしくお願いします!
とうちゃんさん
はい・・・
なんとなく、壊れてしまった車を直していることで、お客さんから、感謝されてるんだろうなあってことは分かっていましたが、
自分の明確な立場はずっと分かっていませんでした・・・
今は、自分の仕事に自信と誇りを持っています!
ありがとうございます!
Posted by ★genki★ at 2010年01月23日 20:08
初めまして遠く熊本からのコメントです。私の職場に静岡の沼津から来た人がいます。静岡の地盤沈下はひどいそうで九州で頑張ろうと・・・でも子供と嫁さんはまだ静岡です。この前熊本で大雪が降った時、静岡の海沿いはめったに降らないのでびっくりしてました。熊本っ子もびっくりよ(:D)┼─┤
Posted by ナウリ
at 2010年01月24日 01:54

ナウリさん
初めまして
静岡の沼津で地盤沈下ですか?・・・
はじめて聞きました
静岡でも、東部と西部では雪が降るのですが、私の住んでる中部の海沿い近くはちらつきでもしたら、大騒ぎですよ~
よろしくお願いします
初めまして

静岡の沼津で地盤沈下ですか?・・・
はじめて聞きました

静岡でも、東部と西部では雪が降るのですが、私の住んでる中部の海沿い近くはちらつきでもしたら、大騒ぎですよ~

よろしくお願いします

Posted by ★genki★ at 2010年01月24日 08:25
なるほどなぁ~~~~(・・)
では次回は土肥金山で(^^)
(これこそ、よかよかブロガーさんには分らないよね)
では次回は土肥金山で(^^)
(これこそ、よかよかブロガーさんには分らないよね)
Posted by うさばば at 2010年01月27日 03:22
うさばばさん
あれっ!?
いつ来れるんでしたっけ~?
予定調整しないとなので、教えてくださいね~~!!
あれっ!?
いつ来れるんでしたっけ~?
予定調整しないとなので、教えてくださいね~~!!
Posted by ★genki★ at 2010年01月28日 23:58