2009年11月05日
「黒はんぺん」 について語る
福岡のチャーガ
さんが、 「黒はんぺん」 について、教えろっっていうので、今日の記事に・・・。
静岡の方はしょっちゅう、当たり前のようにたべてますよね~!

・・・私の地域では、 「はんぺん」 と言ったら、黒!!なんです。 一袋、100円位です。
焼津(静岡県)が、発祥だと思います・・・。
・・・ていうか、ここだけ!?
私も・・・ずっと、ずっと黒で・・・。
他の地方では、はんぺんは 「白い」 っていうのを知ったのは、高校生の時でした!
まじで!!
白いのを見た時には何か分からなくて 「はんぺん」 だって聞いて、びっくりしましたよ!・・・。
その後、 「白いはんぺん」 も食べてみましたが・・・味がない!!
ぜっっったい! 「黒はんぺん」 の方がおいしいですよ!!
サバを丸ごとすり身にして作ってあるから、栄養も満点ですよ!

食べる方法は・・・
生 で食べるのが一番おいしいです!
あと・・・パン粉をつけて、フライにするとサイコー!!
ここらの飲み屋さんでは絶対メニューにありますよ。
おでんにも絶対入ってます! 黒!
他の地方の方、一度、機会があったら、食べてみてください!
きっと、病み付きになりますよ~!
ね~!! 静岡の皆さん!! うまいよねー!!
はんぺんは・・・黒!!黒!!黒~!!

静岡の方はしょっちゅう、当たり前のようにたべてますよね~!

・・・私の地域では、 「はんぺん」 と言ったら、黒!!なんです。 一袋、100円位です。
焼津(静岡県)が、発祥だと思います・・・。
・・・ていうか、ここだけ!?
私も・・・ずっと、ずっと黒で・・・。

他の地方では、はんぺんは 「白い」 っていうのを知ったのは、高校生の時でした!
まじで!!
白いのを見た時には何か分からなくて 「はんぺん」 だって聞いて、びっくりしましたよ!・・・。
その後、 「白いはんぺん」 も食べてみましたが・・・味がない!!
ぜっっったい! 「黒はんぺん」 の方がおいしいですよ!!

サバを丸ごとすり身にして作ってあるから、栄養も満点ですよ!
食べる方法は・・・
生 で食べるのが一番おいしいです!
あと・・・パン粉をつけて、フライにするとサイコー!!

ここらの飲み屋さんでは絶対メニューにありますよ。
おでんにも絶対入ってます! 黒!
他の地方の方、一度、機会があったら、食べてみてください!
きっと、病み付きになりますよ~!
ね~!! 静岡の皆さん!! うまいよねー!!
はんぺんは・・・黒!!黒!!黒~!!
Posted by ★genki★ at 20:12│Comments(16)
│地元の名物、名所
この記事へのコメント
すみません・・・・はんぺんって何で出来てるんですか??
魚のすり身???あんまり食べた事ありません。
熊本じゃあまり食べない気がします。
魚のすり身???あんまり食べた事ありません。
熊本じゃあまり食べない気がします。
Posted by パセリ
at 2009年11月05日 21:31

genkiさま、このたびはリクエストに答えてくださり・・・
ありがとーさ~ん(笑)
さばを丸ごとね~なるほど。
白はんぺんはただふわふわしてるだけだから・・・こりゃ、黒の勝ちかな。
青魚を使っているんだったら栄養価も高そうですね!
練り物大好きだから、食べてみたいな・・・
静岡は美味しいものいっぱいありますね♪
ありがとーさ~ん(笑)
さばを丸ごとね~なるほど。
白はんぺんはただふわふわしてるだけだから・・・こりゃ、黒の勝ちかな。
青魚を使っているんだったら栄養価も高そうですね!
練り物大好きだから、食べてみたいな・・・
静岡は美味しいものいっぱいありますね♪
Posted by チャーガ at 2009年11月05日 22:05
了解です、
今度から我が家も黒はんぺんにします!
どっかで売ってないかなー?
今度から我が家も黒はんぺんにします!
どっかで売ってないかなー?
Posted by とうちゃん
at 2009年11月05日 22:44

そりゃハンペンは黒でしょ!黒。他県に出たとき他県ではハンペンは白か茶色だと!!黒が一般的たと思ってた私はビックリでしたよん♪
うちの母親曰わく(鹿児島出身)ハンペンは無かったみたいです。鹿児島ではツケアゲが支流だったようです。いまではハンペンなら黒!だそうです。ちなみに父(熊本出身)もハンペンは黒派です♪私も黒大好き♪
うちの母親曰わく(鹿児島出身)ハンペンは無かったみたいです。鹿児島ではツケアゲが支流だったようです。いまではハンペンなら黒!だそうです。ちなみに父(熊本出身)もハンペンは黒派です♪私も黒大好き♪
Posted by パキ at 2009年11月05日 23:09
伊豆には
黒も白も有った様な・・・・・・・・・
親(ただ今、伊豆に住んでいます)にも聞きましたが
どちらも、昔から有るそうですよ~~~~(^0^)
黒も白も有った様な・・・・・・・・・
親(ただ今、伊豆に住んでいます)にも聞きましたが
どちらも、昔から有るそうですよ~~~~(^0^)
Posted by うさばば at 2009年11月06日 03:15
パセリさん
え~っ!!
はんぺん知らない日本人なんていたんですかぁ~!?
すみません・・・でも本当にびっくり!!
そういう地方もあるんですね!
その事に関しては、↓のパキちゃんのコメントにて・・・。
黒はんぺんはサバの丸ごとのすり身ですよ。
白はんぺんは??なんであんなに白いんでしょう?
漂白してある?
黒はんぺん食べに来てくださ~い!
え~っ!!
はんぺん知らない日本人なんていたんですかぁ~!?
すみません・・・でも本当にびっくり!!
そういう地方もあるんですね!
その事に関しては、↓のパキちゃんのコメントにて・・・。
黒はんぺんはサバの丸ごとのすり身ですよ。
白はんぺんは??なんであんなに白いんでしょう?
漂白してある?
黒はんぺん食べに来てくださ~い!
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 08:33

チャーガさん
白いのはなんか・・・むにゃむにゃして、味がなく、個人的にはあまり・・・。
来年の富士登山の時にぜひ、食べてみてください!
白いのはなんか・・・むにゃむにゃして、味がなく、個人的にはあまり・・・。
来年の富士登山の時にぜひ、食べてみてください!
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 08:35

とうちゃんさん
さっき、ネットで見たら、通販でも売っていました!
あまり、日持ちしない物なので、九州はどうかと思いましたが、
今時はさすがですね!
ただ、黒はんぺん自体の値段は知れているのですが、
送料の方が高いようで・・・。
さっき、ネットで見たら、通販でも売っていました!
あまり、日持ちしない物なので、九州はどうかと思いましたが、
今時はさすがですね!
ただ、黒はんぺん自体の値段は知れているのですが、
送料の方が高いようで・・・。
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 08:37

パキちゃん
黒はんぺん応援団!ありがとう!!
はんぺん自体知らない地域もあるんだね!
これまた、一つ勉強になりました!
形と色は違えど、日本中、どこにもあるものだとおもってたよ・・・。
黒はんぺん応援団!ありがとう!!
はんぺん自体知らない地域もあるんだね!
これまた、一つ勉強になりました!
形と色は違えど、日本中、どこにもあるものだとおもってたよ・・・。
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 08:40

うさばばさん
もちろん、白はんぺんも売ってますよ!
でも、圧倒的に私の地域では黒はんぺんです!
静岡にご両親がお住みなら、食べた事ありますよね~!?
土肥金山、半年位、前に行きましたよ!
砂金取り!してきましたよ!!
娘は金に目がくらみ、夢中に!!
また、行きたいそうです!
もちろん、白はんぺんも売ってますよ!
でも、圧倒的に私の地域では黒はんぺんです!
静岡にご両親がお住みなら、食べた事ありますよね~!?
土肥金山、半年位、前に行きましたよ!
砂金取り!してきましたよ!!
娘は金に目がくらみ、夢中に!!
また、行きたいそうです!
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 08:44

こちらにもチャーガさんネタの記事。元気さんで元気になりました(笑)
Posted by おちゃ at 2009年11月06日 10:21
こんにちわ(^O^)/
はんぺんはこちらは、白ですが・・・・あまりお料理に使った事がないな~
白は確かにむにゃむにゃしてますね(笑)
私も鹿児島出身ですがツケアゲ(さつま揚げ)が支流ですね
とても美味しいから、帰ったら買ってかえってきます。(でも高いですね)
はんぺんはこちらは、白ですが・・・・あまりお料理に使った事がないな~
白は確かにむにゃむにゃしてますね(笑)
私も鹿児島出身ですがツケアゲ(さつま揚げ)が支流ですね
とても美味しいから、帰ったら買ってかえってきます。(でも高いですね)
Posted by ハーモニーベル
at 2009年11月06日 12:07

おちゃさん
チャーガさん、「ネタの元」いっぱいもってますねぇ!
いつも、ありがとうございます!
私も、おちゃさんでおちゃになりました~!・・・???
意味ないです・・・。
チャーガさん、「ネタの元」いっぱいもってますねぇ!
いつも、ありがとうございます!
私も、おちゃさんでおちゃになりました~!・・・???
意味ないです・・・。
Posted by ★genki★ at 2009年11月06日 18:43
ハーモニーベルさん
はんぺん、あまり使わないんですか?
私達はしょっちゅう、食べてますよ!
おいしいですよ~!!
居酒屋さんでも、ぜったい、黒はんぺん使ったおつまみ、ありますよ。
はんぺん、あまり使わないんですか?
私達はしょっちゅう、食べてますよ!
おいしいですよ~!!
居酒屋さんでも、ぜったい、黒はんぺん使ったおつまみ、ありますよ。
Posted by ★genki★ at 2009年11月06日 18:48
黒はんぺんが美味しいと思います。
きっと、じゃこてんみたいなものでしょう!
まーぁー 私は、何でも好きですが。。。でも、はんぺん(白)は、あまり食べた事がないかなぁー?!・・・歯ごたえの有るのが好きですね!
きっと、じゃこてんみたいなものでしょう!
まーぁー 私は、何でも好きですが。。。でも、はんぺん(白)は、あまり食べた事がないかなぁー?!・・・歯ごたえの有るのが好きですね!
Posted by レンズまめ
at 2009年11月06日 19:26

レンズまめさん
じゃこてんってなんですか?
シャコが10匹で、ジャコテン!?
そんなところでしょう!
レンズまめさんも福岡ではなかったんですよね!?
すみません・・・私、その辺の地理関係がよく分からないので・・・。
近いとか遠いとかどの辺だとか・・・。
同じ九州でもはんぺん食べる所と食べない所があるんですねえ!
びっくりしました!
はんぺん、食べなさいっ
じゃこてんってなんですか?
シャコが10匹で、ジャコテン!?
そんなところでしょう!
レンズまめさんも福岡ではなかったんですよね!?
すみません・・・私、その辺の地理関係がよく分からないので・・・。
近いとか遠いとかどの辺だとか・・・。
同じ九州でもはんぺん食べる所と食べない所があるんですねえ!
びっくりしました!
はんぺん、食べなさいっ
Posted by ★genki★
at 2009年11月06日 22:35
