2009年10月28日
ボンネットの羽石キズ修理
こちらの 「ワゴンRスティングレー」

ボンネットの真ん中に羽石キズがついてしまいました・・・。

「そこだけ、ちょこっと塗装してあげるよ!」
・・・と言ってあげたいものですが、残念ながら、場所が悪い・・・。
パールホワイトのカラーであることも、小さな範囲で塗装がすまない理由に・・・。
真ん中より前後、左右に色をぼかしていきますと、パールホワイトの塗装の工程上、塗装範囲が広くなってしまいます・・・。
なので・・・
たった、これだけのキズですが、ボンネット一枚塗装になってしまいます。

「何で車の修理って、そんなに高いの?」って思っている方・・・
たぶん、皆さんがそう思っていると思うのですが、
たったこれだけのキズを直すにも、こんなに大事な作業になってしまうからなんです・・・。
板金、塗装屋を代表して・・・
どうかご理解を・・・よろしくお願いします・・・。
ボンネットの真ん中に羽石キズがついてしまいました・・・。
「そこだけ、ちょこっと塗装してあげるよ!」

・・・と言ってあげたいものですが、残念ながら、場所が悪い・・・。

パールホワイトのカラーであることも、小さな範囲で塗装がすまない理由に・・・。
真ん中より前後、左右に色をぼかしていきますと、パールホワイトの塗装の工程上、塗装範囲が広くなってしまいます・・・。
なので・・・
たった、これだけのキズですが、ボンネット一枚塗装になってしまいます。

「何で車の修理って、そんなに高いの?」って思っている方・・・
たぶん、皆さんがそう思っていると思うのですが、
たったこれだけのキズを直すにも、こんなに大事な作業になってしまうからなんです・・・。

板金、塗装屋を代表して・・・
どうかご理解を・・・よろしくお願いします・・・。

Posted by ★genki★ at 22:04│Comments(2)
│仕事の作業事例
この記事へのコメント
おこんばんは☆お忙しいのにいつも見てくださって優しいコメントありがとうございます(^-^)v
はたからはなかなかわかりにくいですが、車の修理って、お金がかかる分ほんとにこんなに大変なんですね~(><)
私は母の手作りの店を手伝っていながら、不器用で何一つ手作りできず・・・だからなおさら手に職のある方を素晴らしいなあ~と尊敬してます(*^-^*)
そして車やバイクの事詳しくはないのですが、見るのは好きなんです☆偶然かもしれませんが、よかよかには車関係のお仕事されてる方が多いような気がします☆縁の下の力持ちで、これからも頑張ってくださいね(^-^)/
はたからはなかなかわかりにくいですが、車の修理って、お金がかかる分ほんとにこんなに大変なんですね~(><)
私は母の手作りの店を手伝っていながら、不器用で何一つ手作りできず・・・だからなおさら手に職のある方を素晴らしいなあ~と尊敬してます(*^-^*)
そして車やバイクの事詳しくはないのですが、見るのは好きなんです☆偶然かもしれませんが、よかよかには車関係のお仕事されてる方が多いような気がします☆縁の下の力持ちで、これからも頑張ってくださいね(^-^)/
Posted by ふうちゃんママ at 2009年10月29日 03:09
ブログだけで、すべての工程は説明できませんが、塗装するまでには、ペーパーで研いだり、色合わせたり、紙を貼ったり、塗り終わった後も乾燥させたり、磨きも・・・
以外と皆さん知らないのでは・・・。
関心を持って下さってありがとうございます!
手作りのお店、すばらしいですね!
大量生産で機械で作ったのとは、込められている気持ちが違います!
たとえ、不器用であっても、一生懸命作ってくれた物はやはり、見れば分かります!
手に職、というのはある意味、気持ちだと思います・・・。
こういったご時世になって、今、また、こういった気持ちを見直さなければならない時期に来ているのだと思います。
神様が「おいっ!人間どもよ!このままではいかんぞ!今一度、考えてみよ!」・・・とこの不況も気付かせてくれるために与えてくれてるのではないでしょうか・・・。
がんばりましょう!!
車屋さんが多い?・・・
いやいや・・・私はす~っくないと思います。
ブログをやってる方は、すごいと思います!
遊び半分な気持ちで続けられるものでもありません・・・。
だから、ここでも頑張っている同業者は前を向いている方!
同士のように感じています!
皆さん!がんばりましょう!!
以外と皆さん知らないのでは・・・。
関心を持って下さってありがとうございます!
手作りのお店、すばらしいですね!
大量生産で機械で作ったのとは、込められている気持ちが違います!
たとえ、不器用であっても、一生懸命作ってくれた物はやはり、見れば分かります!
手に職、というのはある意味、気持ちだと思います・・・。
こういったご時世になって、今、また、こういった気持ちを見直さなければならない時期に来ているのだと思います。
神様が「おいっ!人間どもよ!このままではいかんぞ!今一度、考えてみよ!」・・・とこの不況も気付かせてくれるために与えてくれてるのではないでしょうか・・・。
がんばりましょう!!
車屋さんが多い?・・・
いやいや・・・私はす~っくないと思います。
ブログをやってる方は、すごいと思います!
遊び半分な気持ちで続けられるものでもありません・・・。
だから、ここでも頑張っている同業者は前を向いている方!
同士のように感じています!
皆さん!がんばりましょう!!
Posted by ★genki★
at 2009年10月29日 20:47
