2009年10月10日
勝負だ!!
ここで中間報告です!
以前、お伝えしたカブト虫は・・・先日の急な気温低下で・・・一晩で全滅してしまいました
http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e286399.html
・・・油断してました・・・。凍死してしまいました・・・。ごめんなさい。
同業の社長さんより、頂いた金魚ちゃん達はみんな元気です!!
http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e288928.html
食べ終わった種から育てたメロンは、30cm位に成長して、花も咲き始めました!
http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e297937.html
レンズまめさんのジャックと豆の木と勝負中です!!

どっちが先に天まで届くか!!
負けませんぞっ!!
がんばれ!!メロン!!
以前、お伝えしたカブト虫は・・・先日の急な気温低下で・・・一晩で全滅してしまいました

http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e286399.html
・・・油断してました・・・。凍死してしまいました・・・。ごめんなさい。
同業の社長さんより、頂いた金魚ちゃん達はみんな元気です!!

http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e288928.html
食べ終わった種から育てたメロンは、30cm位に成長して、花も咲き始めました!

http://kurumaya.yoka-yoka.jp/e297937.html
レンズまめさんのジャックと豆の木と勝負中です!!
どっちが先に天まで届くか!!
負けませんぞっ!!

がんばれ!!メロン!!
Posted by ★genki★ at 23:52│Comments(10)
│日常の出来事
この記事へのコメント
カブト虫・・・冬を越すのは難しいですね~うちも毎年飼ってて幼虫になるまではいくけど、やっぱり寒くなるとダメです(><)でも今年お祭りのカブト虫くじでGETした外国産のカブト虫(私はよくわからんけどアトラスオオカブトとか)は強いみたいでまだ元気に動き回ってますよ(^-^)v
金魚・・・同じお祭りで次男が初めて金魚すくいした金魚は全滅でした(><)他にパパが飼ってるメダカや川エビや亀がいますが野生のは強いですね(^-^)v
食べたメロンの種からちゃんと育つなんてビックリですね~☆実がなって食べれたらいいですね(^-^)v
金魚・・・同じお祭りで次男が初めて金魚すくいした金魚は全滅でした(><)他にパパが飼ってるメダカや川エビや亀がいますが野生のは強いですね(^-^)v
食べたメロンの種からちゃんと育つなんてビックリですね~☆実がなって食べれたらいいですね(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2009年10月11日 06:57
この時期ですと 少し難しいですが 鉢が少し小さいようなので
支柱をそれぞれ 横のつなぎをいれて ツルを伸ばしてゆくように
したほうが 良いでしょう。
捲き捲きするように伸ばしてあげると 良いですよ
充分 日中はお日様にあてて 少しの水遣り 夜はビニ-ル(ナイロン)で保温
がんばってみてください。 ちょっと時期外れで辛いかも?
支柱をそれぞれ 横のつなぎをいれて ツルを伸ばしてゆくように
したほうが 良いでしょう。
捲き捲きするように伸ばしてあげると 良いですよ
充分 日中はお日様にあてて 少しの水遣り 夜はビニ-ル(ナイロン)で保温
がんばってみてください。 ちょっと時期外れで辛いかも?
Posted by Ron君
at 2009年10月11日 07:29

静岡と言えば、うなぎパイとメロンでしょうか(笑
従姉妹が住んでいるので、時々送ってくれますが家族みんな大好物です(*^。^*)
今度私も挑戦してみようかな・・・
実がなってくれますように。。。
従姉妹が住んでいるので、時々送ってくれますが家族みんな大好物です(*^。^*)
今度私も挑戦してみようかな・・・
実がなってくれますように。。。
Posted by つるまる at 2009年10月11日 07:51
おはようございます。
色々・・・・・いらっしゃる・・・・・・
アズリードも・・・・犬2匹・居候猫1匹・魚1匹・います。
先日・・・カブトムシの幼虫いらないなんて・・・言われましたが・・・・・
これ以上は・・・・・無理・・・・・m(__)m
でも冬が弱いなら・・・・もらわないで良かったです。m(__)m
色々・・・・・いらっしゃる・・・・・・
アズリードも・・・・犬2匹・居候猫1匹・魚1匹・います。
先日・・・カブトムシの幼虫いらないなんて・・・言われましたが・・・・・
これ以上は・・・・・無理・・・・・m(__)m
でも冬が弱いなら・・・・もらわないで良かったです。m(__)m
Posted by ハーモニーベル at 2009年10月11日 09:14
ふうちゃんママさん
メロンの種は本当に食べ終わった直後のを3つ植えたんです。
その内の一つが芽が出て!
食べられるまではどうか自信ありませんが、
ちっちゃい実でもなってくれたら嬉しいですね!
メロンの種は本当に食べ終わった直後のを3つ植えたんです。
その内の一つが芽が出て!
食べられるまではどうか自信ありませんが、
ちっちゃい実でもなってくれたら嬉しいですね!
Posted by ★genki★
at 2009年10月11日 22:22

Ron君さん
アドバイスありがとうございます!
時期外れ・・・
やっぱり・・・。
ま~最初がまさか食べ終わったばかりの種を植えておいて、
芽が出てくるとは思っていませんでしたから・・・
ここまで大きくなっただけでも、楽しめてます!
アドバイスありがとうございます!
時期外れ・・・
やっぱり・・・。
ま~最初がまさか食べ終わったばかりの種を植えておいて、
芽が出てくるとは思っていませんでしたから・・・
ここまで大きくなっただけでも、楽しめてます!
Posted by ★genki★
at 2009年10月11日 22:34

つるまるさん
メロンが静岡の名産!?
ちょっと?ですが・・・そうなのか?
静岡はお茶、うなぎ、みかん、わさび・・・かな?
従姉妹さん静岡なんですか~。
たしかにメロン狩りなどもありますが・・・。
メロンが静岡の名産!?
ちょっと?ですが・・・そうなのか?
静岡はお茶、うなぎ、みかん、わさび・・・かな?
従姉妹さん静岡なんですか~。
たしかにメロン狩りなどもありますが・・・。
Posted by ★genki★
at 2009年10月11日 22:39

ハーモニーベルさん
魚一匹って・・・寂しそう・・・。
カブトの幼虫はやはり、温度管理が難しいみたいですね・・・。
魚一匹って・・・寂しそう・・・。
カブトの幼虫はやはり、温度管理が難しいみたいですね・・・。
Posted by ★genki★
at 2009年10月11日 22:42

えー、もう、負けてるし・・・
まだ、芽も出てきていませんが・・・・(>_<)
ありゃー、芽は出てこんよ!・・・・と、ほかから、チラホラ、噂が・・・(笑)
まだ、芽も出てきていませんが・・・・(>_<)
ありゃー、芽は出てこんよ!・・・・と、ほかから、チラホラ、噂が・・・(笑)
Posted by レンズまめ
at 2009年10月12日 09:10

レンズまめさん
・・・いざ、芽が出始めたら、一気に大逆転されそうなので、
焦ってます!
レンズまめさんのが休んでる間に・・・
・・・したこらさっさっ!今のうちにっ!!
・・・いざ、芽が出始めたら、一気に大逆転されそうなので、
焦ってます!
レンズまめさんのが休んでる間に・・・
・・・したこらさっさっ!今のうちにっ!!
Posted by ★genki★
at 2009年10月12日 12:05
