2017年11月28日
ヘッドライトレンズ☆リフレッシュ!
ヘッドライトレンズの磨きのご依頼です
くもって、黄ばみもあるのですが・・・
くすみ具合が上手く映ってなかった(^^;)

よ~く見てください・・・(^^;)

くもってるでしょ・・・(^^;)

それでは施工に入ります!
表面の劣化した膜を取り除きます
施工によって深い傷を入れてしまうのは禁物です
振動型サンダー&ペーパーで劣化した幕を除去!・・・ビィ~ン!

最終的なコーティング剤の密着性を考えると、脂分はさけたいところ・・・
完全水性のコンパウンドで磨き・・・
ピカピカに!

綺麗になったら、余分な汚れ、油脂分を取り除くために脱脂剤で脱脂

↓次にリダクション・ガスプライマーを利用し表面処理!!
炎の熱と共に親和力が大きい有機化合物をナノレベルで未処理材の表面に吹き付け 形成!!
この被膜が最後に施工するコーティング剤との密着力を強力にします!!

最後に紫外線防止効果のある樹脂用コーティング剤を塗って・・・
(ここから、少し予算は上がってしまいますが(^^;)クリヤーを塗装する施行方法もあります)

お目目!ギロリッ!

完成~!!
ありがとうございました!

くもって、黄ばみもあるのですが・・・
くすみ具合が上手く映ってなかった(^^;)

よ~く見てください・・・(^^;)
くもってるでしょ・・・(^^;)

それでは施工に入ります!

表面の劣化した膜を取り除きます

施工によって深い傷を入れてしまうのは禁物です

振動型サンダー&ペーパーで劣化した幕を除去!・・・ビィ~ン!
最終的なコーティング剤の密着性を考えると、脂分はさけたいところ・・・
完全水性のコンパウンドで磨き・・・
ピカピカに!

綺麗になったら、余分な汚れ、油脂分を取り除くために脱脂剤で脱脂

↓次にリダクション・ガスプライマーを利用し表面処理!!
炎の熱と共に親和力が大きい有機化合物をナノレベルで未処理材の表面に吹き付け 形成!!
この被膜が最後に施工するコーティング剤との密着力を強力にします!!

最後に紫外線防止効果のある樹脂用コーティング剤を塗って・・・
(ここから、少し予算は上がってしまいますが(^^;)クリヤーを塗装する施行方法もあります)
お目目!ギロリッ!

完成~!!

ありがとうございました!

Posted by ★genki★ at 23:20│Comments(0)
│ヘッドライトレンズ磨き