2017年09月01日

タント修理☆

タントの左側はセンターピラーのないデザインです

フロントドアとスライドドアを開けた時には、

柱も何にもない大開口!\(^o^)/

すごく開放感があっていい!icon125

んですが・・・

いざこの部分を損傷してしまうと・・・icon196

柱がない分ステップが超強力に出来ていて、

なかなか出ない!icon196

修理が大変な箇所です(^^;)

タント修理☆

柱がないから、きっちり直らないと、フロントドアとリヤドアがうまく合いません・・・

もし狂いがあると・・・

雨漏れ、ドアがうまく閉まらない、ギシギシ音等の原因になってしまいます・・・(;^_^A

無事に板金、塗装まで完了~!icon12

タント修理☆

ドアは交換しました!icon177

タント修理☆

完了~!綺麗に出来たぁ~!icon12



同じカテゴリー(仕事の作業事例)の記事画像
テールゲートスポイラー塗装取付
燃料タンクカバー板金!?(^_^;)
小さな凹みが2、3分後に消滅!?
塗装面のぷくっとしたふくらみは何?
セレナ バンパー、ライト、グリル交換
保険は使わずに自費での修理
同じカテゴリー(仕事の作業事例)の記事
 テールゲートスポイラー塗装取付 (2017-12-19 23:59)
 燃料タンクカバー板金!?(^_^;) (2017-12-16 23:24)
 小さな凹みが2、3分後に消滅!? (2017-12-12 22:17)
 塗装面のぷくっとしたふくらみは何? (2017-12-01 23:10)
 セレナ バンパー、ライト、グリル交換 (2017-11-24 22:50)
 保険は使わずに自費での修理 (2017-11-04 08:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。