2017年07月11日
鉄板も切れちゃうエアーソー
車の溶接してあるパーツを取り替える時には、
損傷したパネルを取り外す時、
ドリルで削ったり、のこぎり(エアーソー)で切断したり、
色々な道具を駆使して、取り外します。
最近の車の鉄板は固くてね~~(;^_^A
今までのが動きが悪くなってきていたので、新しいエアーソーを購入~!
(エアーソーとは、名前の通り、エアーの圧力を利用して、のこ歯を動かし、
鉄板を切るための道具です。)

なんか色が地味で新品に見えないんだけど・・・(^^;)
でも流石!評判のロングセラーモデル!
ヒラネのエアーソー!!

エンジンが違う!!
楽に気持ちよく切れます~!!
カットスピードアップ!!

損傷したパネルを取り外す時、
ドリルで削ったり、のこぎり(エアーソー)で切断したり、
色々な道具を駆使して、取り外します。
最近の車の鉄板は固くてね~~(;^_^A
今までのが動きが悪くなってきていたので、新しいエアーソーを購入~!
(エアーソーとは、名前の通り、エアーの圧力を利用して、のこ歯を動かし、
鉄板を切るための道具です。)

なんか色が地味で新品に見えないんだけど・・・(^^;)
でも流石!評判のロングセラーモデル!

ヒラネのエアーソー!!

エンジンが違う!!

楽に気持ちよく切れます~!!
カットスピードアップ!!

