子供番組に学ぶ!
最近、朝の出勤前にやっている子供番組の中で、歌われている論語があります。
言葉自体は、聞いたことがあったので、毎日その歌が始まると、私は、テレビを見ていっしょに歌うようになりました♪
それを見ていた長男も最近いっしょに歌うようになりました!・・・
昔の人は、うまいこと言うなあ!
歌の内容の論語は・・・
子の曰(しのたま)わく、
吾れ十有五にして学に志す~♪ (志学 しがく)
三十にして立つ~♪ (而立 じりつ)
四十にして惑はず~♪ (不惑 ふわく)
五十にして天命を知る~♪ (知命 ちめい)
六十にして耳順(シタ)がふ~♪ (耳順 じじゅん)
七十にして心の欲する所に従いて矩(ノリ)を踰(コ)えず~♪ (従心 じゅうしん)
これは、紀元前5世紀頃の中国の思想家
「孔子」の言った言葉だそうです。
なるほど!!
関連記事